こんばんは
昨日・今日と台風の影響か、大雨です。
さらに、寒くて人によっては暖房が必要な感じが・・・。
黒川温泉にお越しのお客様は風邪など引かれないよう、
温泉にゆっくりつかって暖まってからお休み下さいませ
さて、今日は本当は前回の宣言通り、
女将趣味の店。
「布楽」をご紹介しようかな・・・。
と思っていたのですが
土曜日のお客様用に作ったプレートが
あまりにも上手に出来たので
(自分で言うと悲しいけどね~(ノДT))
写真だけでもと思って更新中です
これは女性の一人旅限定で作っているプレートで、
他のお客様にはフルーツが出てます
興味があったら是非、下のヤツ↓↓↓をポチっとお願いします
地味な作業。。。
おはようございます。
最近雨続きの黒川温泉です
台風の影響でしょうか?
最近は雨が降るので気温がまた下がって来ました
今日は14℃と過ごしやす位です
しかーし。
雨が降ると草むしりやら 山菜とりやらに行けません。。。
なので、
引きこもったついでに、地味な作業をしようと思います。
これです。。。
パッと見 何か分からないですね
これは箸袋です。
お客様に朝、夕と
お食事を提供する訳ですから
箸袋は必須です。
壱の井では手作りの箸袋でお客様に喜んでもらおうと
上の写真のような箸袋をスタッフみんなで作っています。
ちっちゃく張り付けてあるのは、
布の切れ端。
無地の箸袋に、この切れ端を延々貼り続けます。。。
首の痛くなる作業ですが、
連休前などは、地道に作っておかないと
後で痛い目を見る事になります
基本的には、ヒマな時に作るのですが
最近はなんだかんだで忙しかったので、
久しぶりに作業中です。。。
ちなみにこの箸袋の考案者は女将。
たまに、手伝ってくれたりします
次回は、女将の趣味を紹介しますね。
今年も咲いた~♪
明日の食事はこれで~♪
こんばんは。
今日は壱の井に、
二連泊のお客様がいらっしゃいまして、
つい先ほど、
『もう一泊はできないでしょうか?明日はお部屋空いてますか??』と
フロントにお越しになりました。
『もちろん!!と言いたいんですが
お部屋はいいんですけど、お食事が・・・。
三連泊となると材料の在庫の関係もありますので
ちょっと料理長にきいてきますね』と
なった訳です
料理長は
『いいよ~。食材が少し偏るかも知れないですけど、それでいいなら何とかなる』
と言うことで、
お客様は『食事は大丈夫です。何でもいいです。』と
いうことだったので、連泊決定!!
でもお料理が何でもいいと言うわけにはいきませんので
社長が何か思いついたように山に行ってきました
何しに行ったのかな~と 待っていると、
軽トラに大量の山菜。
三つ葉にタケノコ。
これはウド↓↓↓
明日の食事はこれで決定です
いつもなら三連泊はできないんですが、
食材が天然ものばかりになりまして
こちらのお客様はラッキーですね
私も後で食べさせてほしいくらいです
二日遅れの・・・。
こんばんは
只今黒川に帰ってきました
毎年やっている「母の日」の為に、
実家に帰ってきました一泊二日で・・・。
結構ハードでした
今年は母の日がゴールデンウィーク明けすぐで、
何の用意もしてなかった私でしたので。。。
二日遅れなのもあり、
なんかいつもと違う感じでしたかったのですが・・・。
まぁ、時間もないんで
結局花束を作ってもらいました
結構奮発して、バラやらカーネーションやら
沢山入れてもらったんですが・・・。
普段、花をもらったりしない人に
あげたら駄目だなと帰って実感しました
「いつもご苦労様です。」と、言って渡したのに、
真っ先に包装用紙を破いて、花瓶に突き刺す母。
か・かーちゃん。そりゃないわ
もーちょい、「ありがと-」とかないんかい・・・。
しかも。
アルミホイルが巻いてあるの
取るのが面倒臭いからって、
適当に破くな―