納涼夜市開催!!

こんばんは~。
今日は宣伝です( ̄▽+ ̄*)
毎年行われる「瀬の本高原マラソン」
その前夜祭が8月20日土曜日
黒川温泉川端通りにて、
黒川温泉納涼夜市開催されます!!
夜市 バザー 花火 やまなみ太鼓 福引などなどお楽しみ満載です。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
した~に書いてある絵はこの人です( ´艸`)
ひなたdeうたたね♪←アメブロはこちらヽ(・ω・*)ノ
その他の黒川青年部&女将・社長などなども
お店にいたり、いなかったり(笑)
黒川温泉の人との触れ合いを存分に満喫して下さい(●´ω`●)ゞ
去年の夜市はこんな感じでした。
ん~。ちょっとくらいかな・・・。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
焼き鳥いいなぁ♪( ・ω・)_串
是非、遊びに来てはいよ~(*^ー^)ノ

早く植えたのに、芽はでた!

こんばんは。
最近は暑くて頭がくらくらしますね~ヽ(;´Д`)ノ
いつまでこの暑さが続くのか・・・。
ぐったりです。。。
さて、この前28日のくだらなーいブログで
ハン○マンの話しをちょっとしましたが、
ここでの本当の目的は
ミントの苗か、種を買って来る事!!だったんです。。。
お客様に出すケーキの飾りに付けようと
前々から欲しいなとは思っていたんですけど、
なかなか近くに売ってる所がないので(;´▽`A“
さっそく、店員さんに聞いたら、
『時季外れだから苗は無いです!!』って言われちゃったので
種を買って来たんですが
これまた、時季外れで
9月~11月が種まき時期だって書かれていました・・・。(´д`lll)
せっかく買いに行って、種がまけないなんて。。。
(*´Д`)=з
でも、せっかくだから
ちょっとだけ種をまいてみよう!!ってことで、
適当にそこらへんの土をプランターに入れ
種をまいてみました(。-人-。)←モノグサ
ほったらかしにしていたら、
先日芽が出てるのを見つけましたΣ(・ω・ノ)ノ!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
これは多分ミント
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
こっちは一緒に買って来たチャービル
だと思われます。
きっと、土に混ざってたとかではないハズです!(´Д`;)
出来るだけ涼しい所に置いていたのが良かったのか、
秋に植えるべきものが夏でも芽が出て、ちょっと嬉しくなりました( ´艸`)
このまま頑張って大きくなるといいんですが^^;
今度はちゃんと調べて買いに行かないとだめだな~と反省しました(●´ω`●)ゞ
こちらもポチっとお願いしますm(u_u)m
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

美味しいもの。。。

こんばんは~。
今日は黒川からちょっと離れて、
阿蘇の宮地にある
【たしろや】の回転饅頭です。
回転焼きとか大判焼きとかいうやつです。
本当は今川焼じゃなかったかな??
ここのは形が少し丸いのです(=◇=;)
見なれない形だけど、小さいお店だけど、
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
お気に入りです≧(´▽`)≦
あんこがいっぱい( ´艸`)
クロよりシロの方が好きです。甘いの( ̄▽+ ̄*)
お店のすぐ近くには阿蘇神社があるので、
観光がてら行ってみてくださいね(。・ω・)ノ゙
お土産にぴったりです♪
(冷たくなったら、オーブンで温めると
カリカリの食感になります。。。)
ん?
阿蘇神社については書いた事なかったけ??
あれ?
・・・。
また次回書きますね^^;
あ、あとこれ下のヤツ↓↓↓
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
壱の井のバナーくっつけてみました。。。
「なんでブログなのにリンクつけとらんの??」
と、言われたので(笑)
まさか忘れてたなんて口が裂けてもいえないよね(笑)
興味があったらポチっとお願いします( ̄ー ̄;

バニラマフィン作ってみました。

ゴメンナサイ。
キョウハ黒川温泉カンケナインダケド。。。
初のマフィン作りました( ´艸`)
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
うへへ~。上手に焼けましたヾ(@^▽^@)ノ
マフィンって作った事なかったな・・・。
先日ハン○マンに行った時に、
シリコンのカップがあったので買ったのはいいのですが、
あれ?私マフィン作った事ない。。。となりました(°Д°;≡°Д°;)ヤベっ
とりあえず、人のレシピだけど^^;
今度からちょっとすずアレンジしようと企み中です(笑)
さて、
明日は女性女性一人旅のお客様がいらっしゃる日。
また、チーズケーキ焼こう(・ω・)

金魚が大漁(大量)!!

おはようございます(^-^)/
きょうも暑いです。
さて今日は、前から紹介しようとは思っていたのですが
なかなか機会が無かった女将の趣味についてです。
女将は元気でパワフル!!
話し好きだし、面白い・・・。のですが、
シャイなのであまりお客様の前に姿を見せません。。。
そんな女将の趣味は手芸です(´0ノ`*)
まぁ、女将をよく知る人達には
似合わない。
想像と違う。などなど、
さんざんな言われようですが(;´▽`A“
壱の井のフロントメンバーは割と器用な人ぞろい(笑)
他のメンバーについてはまた、のちのち・・・。
では、
女将が毎年作る今の時期限定の金魚。
作る端から売れてゆくので、なかなか見れないのですが
今日は朝から女将が見せびらかしに来たので
写メを撮れました。。。
こ・れ・だ!!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
はい。
作りすぎです(笑)
しかも大きいです。コイみたいになりました( ̄Д ̄;;
毎年作るのは真ん中の位小さくてかわいいのですが、
今年は、『もう、生地がない!!』とのこと(((゜д゜;)))ソリャソウダ
そんなこんなで、今年はいい生地がはいらない限りは
これで打ち止めになりそうです^^;
興味があったら現在フロントに全部居ますので、
ご自由にご覧くださいませ(*^ー^)ノ