こんにちは。
最近よく冷えますね(((( ;°Д°))))
黒川温泉では雨の後に気温がグッと落ち。
昨日の夜でマイナス2℃。
今朝の気温がマイナス5℃・・・。
最高に寒い朝となりました。
だから、はい。
寝坊しましたよ(笑)
布団から出れなくて、そのままぐーぐーとZZzz….(。- -。)
起きたらなんと6時45分!!
やば!これは間に合わん!!と急いだら
結果。間に合いましたZ(*´?`*)あれ?
これはやればできる子なのでは?!と再確認しました(笑)←意味が違うだろー。
皆さんもこんな経験きっとあるハズ。。。たぶん。。。
さてさて、本題。
今年の紅葉もう終わったと思っていたら、
先週いっぱいくらいは寒くなったせいか紅葉がありました。
でも、あっという間に枯れてしまいまして・・・・。
今年は結果的にあんまり紅葉は綺麗じゃなかったのです。
ちなみに今朝は霜でまっ白。。。
画像のサイズが違ってスイマセン^^;
ちょっと間違ってしまって^^;
消しちゃったのですよー写真。。。
霧氷も出来てたのですが、
木にまだ葉が付いているので、普通に霜にしか見えませんでした。
写真はまた次回。。。。(*´Д`)=з
お腹がグー。
こんばんは。
今日も朝起きて7時半に出勤。
次に時計を拝んだのは12時30分だった。という私です。
最近は夜食もなかなか作る暇もなくーヽ(;´ω`)ノ
やっとこさ昨日、
最近ハマっていた生春巻きをつくりました。。。
寝ぼけて作ったので色が一緒です。
マグロと大葉、大根も良いけど~
ハムとチーズレタスがうまうま≧(´▽`)≦
以前、皆で食べて好評だったので また旅館に持って行き。。。
今度はアボカドに挑戦しよーかなと考えている所です( ̄  ̄;;)
これを持って行ったら仲居さんに、
マグロを買ったのにアボカドを忘れるなんて なーんたる失態!!と怒られました(笑)
そう言えばこの23年間(←最近老けました。)
アボカドって物を食べたことが無いです。。。
年をとるごとに好みが代わり。
紅茶を飲めるようになり、食わず嫌いが少しずつ治り、
今が絶好の?機会なのではないかと思う今日この頃です。。。
さて、
昨日に続けて花とチョウの写真です。
花がアザミ。
好き嫌いで言えば蝶も昔は嫌いでした( ̄ー ̄;
でも、最近は結構綺麗だなぁ。。。と思う様になりました。
よく、露天風呂に黒いアゲハ蝶が飛んでくるせいかも知れません。。。
めっちゃ大きいんですが、所々に赤と青の模様。
光にあたるとすごくきれいで(-^□^-)
社会人になって好みがコロコロ変わっています。
これも年のせいかなーと思います(笑)
あ。ぐだぐだで申し訳ありませんm(_ _)m
久しぶりに更新です^^;
こんにちは。
久しぶりに更新中です^^;;;;
紅葉シーズンになり、めっきりお客様が多くなるのは嬉しいのですが、
何かと忙しく更新出来ずじまい・・・。
無念です(´・ω・`)
しかーし。
今日は壱の井の裏手にある畑に行く事に。。。
チョウ著が沢山いたので、写真を撮れました。
チョウが3匹見えますかね?
ちなみに隣りにもチョウが2匹いました。
ここは、壱の井のフロントからも見えるのですが、
10月の中頃から『セイタカアワダチソウ』が沢山咲いています。
セイタカアワダチソウってこんなに密集するのか!!って思う位沢山あります。(´д`lll)
お客様の知恵袋なのですが、
セイタカアワダチソウって沢山増えるけど、
最後は土地の栄養分が足りなくなって自滅してしまうんだとか・・・・。
ここの畑いっぱいになれば、
それはそれできれいなんじゃないかなぁ。。。と思うんですが(^^ゞ
そしたらすぐに枯れちゃうってことですねぇ( ̄Д ̄;;
なんかちょっとかわいそうな感じです。
せっかく遠くから見ると良い感じなのに。。。
キャンペーン中。。。
あ。こんにちは(。・ε・。)
お久しぶりの更新です。
早速ですが、
黒川温泉のキャンペーンではありません。
エーザイさんのキャンペーンが現在あっています!!
黒川温泉の各旅館でお泊りの方にこれを配っていまーす^^
お風呂上りに飲むと効果的だそうです。
お肌にいいのか・・・・?
お味は美味しいです。グレープフルーツとピーチ味←のんだんかい!!
温泉効果とチョコラBBで相乗効果が期待できそうです!!
新商品だそうですよ( ´艸`)
良かったらお試しくださいませ~(^-^)/
久しぶりの更新なんですが、
写真がこれしかなくて・・・・(;´Д`)ノ
連休中の雨で紅葉は散ってしまいそうです。
紅葉のシーズン短かったなぁ。。。
雨ばっかりで嫌になりますね(-""-;)
写真もイマイチ撮りに行けないので、無念です・・・。
今日は黒川温泉の良くある疑問
こんにちは~^^
今日は朝から しとしと雨降り。
止んだり、降ったりしています。
今日から連休の方も多いんではないでしょか^^?
(飛び休なんですけどね・・・。)
お風呂めぐりの方が結構多いですね。
そこで、良くお客様に質問されるんですが^^;
黒川温泉にはトウモロコシがよく下がっています。
こ~んな感じです。
玄関とか軒下にかけてあるのです。
壱の井の館内にも下げてあります。
「なんでトウモロコシがいっぱい下げてあるんですか?魔よけ??」と・・・。
いえいえ。ちがいますよぉ~ヽ(;´ω`)ノ
これはむか~し。むかし。
まだ黒川温泉でも お家で馬や牛を飼っていた頃。
冬の飼料にする為にトウモロコシを干していたんです。
それが だんだんと牛や馬がいなくなり。
飼料のトウモロコシだけが名残として残っているのです。
と、説明する事多し。。。
なんで、皆魔よけだと思うんだろう・・・・。( ̄Д ̄;;
来る人来る人。「魔よけですか?」と聞かれるので、ちょっと不思議です(笑)