おはようございます。
今朝は少し冷え込み-2℃。
それでも例年に比べればまだまだ暖かいですが、
冬らしいものが見れたので^^
水田の後に広がり、太陽の光が反射してキラキラしてました♪
あまりにも大きな霜柱だったので久しぶりにパシャリと。。。
今年はずっと暖かいのですかねぇ?
真っ白に積もった雪が見れなくて少し残念です。
さて、お久しぶりの投稿ですが、今年もあと2日。
今年はブログ更新もままならず、申し訳ありませんでした。
来年は、ぼっちぼっちやれたらいいなぁ。と思っていますが
思っているだけで実現できるのかが問題ですOrz
年々しょぼくなっていってるような気がしますが
お付き合いいただいてありがとうございます。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
例年に漏れず、今年も門松を飾り(間に合った!)
かっぽ酒の器も作れました。
無事にお正月を迎えられそうです^^
お正月にお越しになるお客様。
今年は雨の予報でしたが、おおむね晴れに変わっていましたね。
気温が少し低めなので、夜間の車の運転にはお気を付け下さい。
のんびりと過ごしていただけるように頑張りますね!!
ではでは。皆さま良いお年を!!
お正月のお料理はでfacebookにあげるかもしれませんー。
出来るだけブログにも更新しますねーーーーー!!
こんにちは。
今日から三連休ですが、残念ながらの台風です。。。
イベントも中止になり、お客様もがっかりですね。
さて、だんだんと気候が秋っぽくなってきた黒川温泉ですが
私と女将はせっせと栗をむいています。
そう!毎年恒例の渋皮煮を作るために!!
手が痛い思いをして毎年剥くのですが(包丁でね)
今年はなんとー!
栗の皮むき器なるものを購入し、ずいぶんと楽になりました!!
はさみみたいな形をしたやつなんですけどね・・・。
これがもう大活躍です!
それでバケツ一杯剥いたので、とりあえず一回煮てみました。(女将が。)
毎年ソーダを買って煮るんですが、今年はソーダ売り切れ続出!みんなきっと同じことしてますね。笑
見て下さい!鍋一杯の栗、これ全部剥いたんですよ。。。まだバケツ一杯ありますけどね・・・。Orz
煮たら食べるのも私の仕事。笑
今年も美味しくできましたよ♪
お正月にもお出ししますので皆さまお楽しみに^^