こんにちは。
最近、夜帰ると ヒマを見つけては
DVDを観ています
この前はソーシャルネットワークを観ました。
面白かったですよ(・ω・)
facebookをつくった人のお話でした。
頭いいな~とか思いながら観てました(笑)
興味がある人は見て下さいね^^
(ちなみに、次はアリエッティを狙っています(・・。)ゞ)
本当なら映画館に行きたいんですが、行けないから・・・・。
(/TДT)/イキタイヨー!
でも、雨の日は動かない主義です(ノ_・。)
早く雨止まないかな、と愚痴っています。。。
さて、毎日の雨にも関わらず
元気に壱の井周辺をお散歩しているのが
コレ。
クワガタです。
最近なぜか頻繁に網戸にくっついています。。。
今日はせっかくなので社長に言って捕まえてもらいました。。。
(自分じゃ捕まえきらんたい。虫嫌いだけんね(´_`。))
ちっちゃいので写真を撮って逃がしましたよ。
凄いスピードで逃げて行きました。
梅雨が明けたら夏本番ですね。
早く梅雨明けしますよーに!!
そろそろ紫陽花の季節です。
こんにちは
今日は雨が降ったりやんだり、
外に出ると降る傘をさすと止むという微妙な天気です
しかし、最近になって紫陽花が咲きだしました
壱の井の駐車場にも。露天風呂にも。
まだつぼみも多いですが、ボチボチ見頃を迎えています(。・ω・)ノ
一番キレイに咲くのはやはり
国道442号線。黒川温泉の入口付近の(あじさい通り)です
紫陽花がずらーーーっと並んでいます。
昨年まで工事があっていて、
その頃一度根元から切られてしまったので
それから2年、花が付きませんでした
しかーし。
今年は見事に咲き誇っています
ほとんどは青色ですが、
たまにピンク色もあったりします。
見に来てはいよ~ε=(。・д・。)
遅れたけど告知です~^^;
こんにちは~。
黒川温泉今日も雨です。
しかし、今日は涼しい
さて、告知です
7月24日(日)
黒川温泉でお昼頃そーめん流しがあります
その名も『激流!そうめん流し!!』です
何で激流なのかと言いますと、
黒川温泉の中心部にある
【いご坂】で開催されるのですが、
この【いご坂】が斜面がキツイw( ̄△ ̄;)wおおっ!
なのでそれに沿って組む竹はそりゃー急です。。。
しかも長いし・・・。
そーめんがものっ凄い勢いで流れますヾ(TДT;))))…..マッテー!
なので激流です(笑)
去年。一昨年と大好評でして
今年は露天風呂の日と同じく
お一人100円頂く事になりました
(東日本大震災の義援金とさせていただきます。)
みんな、遊びにきなっせ~
まうごつ 楽しかばい
てがたっきゅう面白そうでした^^
こんばんは
今日は黒川温泉沢山のお客様で賑わいました。
お越しのお客様。ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております。
さて、昼休みを利用して見に行きました
てがたっきゅうヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
お天気もちょうど曇りで涼しく良かったですね
現場付近にはこんな看板がチラホラ・・・。
行ってみると、ちょうど対戦中でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
女性はハンデとして、青年部の人は小さい手形でやります
すっごく打ちにくそう(°Д°;≡°Д°;)
お。これは以外にも勝てるのでは??と思いましたが
やっぱり青年部の人たちは練習してるだけありますね
若い男性の挑戦
接戦でしたギャラリーからは、惜しー
と声があがり。
ラリーも結構続いたのですが、結局負けちゃいました
このお客様なぜかすご~く上手い
卓球の経験者なのでしょうか???
もちろん勝ってタオルGET
ギャラリーも、すごーいと盛り上がりました
さて、
私にはもう一つ行きたいところが・・・。
いつもお世話になっているEREMOです。
かふぇ・じぇらーとのお店。
冬はぜんざいとかもありますが、
ここのじぇらーと大好き
お店に入ると種類が沢山。。。
いつも迷います(;´Д`)ノおろおろ。
私は結局ブルーベリー
一緒に行った仲居さんは
ジャージーミルク(一番人気なのです)
お店の人に言って、わざわざくまモンを乗せてもらいました
迷惑掛けてすいませんf^_^;
食べながら旅館に帰りました
てがかっきゅうは来月から
毎月第3日曜日に開催予定です
皆様のご参加を心よりお待ちしております