おはようございます(*^^*)
八代のお土産。
おはようございます。
また、八代に帰ってきました。
なんだかんだで、
一泊二日なので特に話題になる様な事もなく・・・・。( ̄ー ̄;
しかたないので、出発前の吉宗。
ぼさぼさ通り越して。ぶぁさぶぁさです。
さっきまでこっち向いてたくせに、カメラを向けるとそっぽを向く・・・・。
他の方のブログに乗ってる子たちは綺麗に撮れてるのになぁ。。。
撮り方が悪いんでしょうか・・・!(´Д`;)
さて、
天気もイマイチで牛さん達も小屋の中。
早々と黒川に帰還です。
あぁ、そうそう。
今回はお土産付きです。
多分。ばんぺいゆ。←ざぼんとの違いがわからないですが、
女の勘(レベル3。微妙)がそう言っています(-"-;A
追記:
ばんぺいゆ知らない人がいたらいけないので、一応中身はこんな感じです。
でっかいミカンみたいな・・・。
???
この白い皮の所も煮て、砂糖で煮詰めて、
グラニュー糖をまぶしたりしたら食べれます。
美味しいかどうかはその人次第です。
私は最近食べれるようになりました。←またか。
(いわゆるザボン漬けってヤツです。
あ、ザボンて言うのはこれのそっくりな奴です。
中身はピンクグレープフルーツの色と同じだよ!
普通は文旦って言うらしい←知らなかった)
今から、挑戦しますので時間がかかりますが
綺麗にできたら写真載せますヽ(;´ω`)ノ(綺麗にできたらね!!)
追記終わり◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あと、これも女将さんが欲しがってたので持ってきました。
くまモンのぬいぐるみ。(手形使用)
フロントにおいてあります。
くまモンのぬいぐるみはおなかがちょっとシャープですね≧(´▽`)≦
もっとぽっちゃりしてたほうが可愛かったなぁ。。。
福岡の十日恵比須へ。。。
こんにちは。
昨日は福岡の十日恵比須神社に行って来ました。
ここは【商売繁盛・交通安全・家内安全・漁業繁栄など】をお願いするのに有名な神社です。
私は今年初めて行ってきました。
女将さんの運転で福岡へ。
恵比須神社の周辺を女5人(方向音痴か・・・)ぐるぐる駐車場を探す。。。
やっと車を停めて、神社へ。
とりあえず、道がわからないので笹を持った人が来る方へ向かいます。
(笹は、神社で福引をした人が持ってるものなのですぐに分かります。)
途中、やはりというか当然のように迷います。
しかし、途中。神社に向かう人を発見!!
(古い飾りものを持ってたからという安易な考えで)後を追います。。。
無事神社に到着。
ここからは写真付きです( ̄▽+ ̄*)
出店の数がすごいですね。
誘惑にかられながら、参拝の列に並びます。
確か、「40分待ちでーす。」と、警備の人に言われました。
鳥居が見えてきました。
ここですでに女将さん達とはぐれるんじゃないかと思うほどに人が。。。
流されるように進みます。
境内に入ったら人が多いからか、区切られました。
一列違いだった為に、1人は離される私。
しかも、雨降ってきました。←ここでもうすでに運悪いような・・・。
やっと女将さん達の列に合流。
目前まで来ましたが、中は人混みであまり見えないです。
そして参拝。
正しい参拝方法は
一礼。
深く2礼。
二拍手。
深く二礼。
一礼。
だ、そうな。。。
チャリーン。100円玉を投げ入れ、素早く参拝をすませます。
これの為に来たのだ!!と、福引へ。。。
あ、その前に手を清めるべし。
いざ、福引券を購入。
また並ぶべし。。。
次々に『大当たり―!ふくふくーー!』と掛け声が響きます。
私たちの前に引いた人は残念ながら当たらなかったみたいです。
ドキドキしながら待っていると、
私たちが引く前にくじが少なくなったのか、くじ棒を追加。
それから次々と、目の前で女将さん達が大当たりを出し。
結果↓↓↓
そろばんやら、熊手やら、升やら貰いました。(大当たりですよー!!)
私が引いたときは『ふくづくしーー!』と言われたので多分良いものです。(大当たりでした。)
みんな、満面の笑みで神社を後にし
お腹が減ったので(13:30ですよ)お昼を食べに・・・。
食べすぎ(笑)
美味しかったのでギョーザ頼みました(●´ω`●)ゞ
旅館に帰ってから、早速事務所に縁起物を飾り。解散。
あ、もちろん。
社長達にはお守りのお土産です。
これで一年。健康で、商売繁盛しますように!と言う願掛け終了。
また、来年も行けたら行きたいなぁ。。。
どんどや
おはようございます。
まだ、ちょっと寝ぼけていますが・・・・Zzz…(*´?`*)。o○
昨日のどんどや。
ぜんざい食べにいやいや、写真を撮りにいってきました。
しかーし。
チェックアウトが終わり、部屋掃除をして、終わったのはジャスト12:00!!
いやー!まにあわーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ダッシュでどんどやの会場?へ
あー。まだ煙がでてる!間に合った・・・・??
・・・・・・・・。
???
いや、間に合いませんでした・・・。
まわりには見知った人がチラホラ。
お客様も帰られた様子。
社長から、
もう終わったばい。の一言・・・・。
聞きたくなかった(ノ◇≦。)
しかーし、私はぜんざいを食べに来たのだ!!←開き直った。
餅は沢山あるからたべない。(お餅が沢山あるからたべなさい。ってこと)と、
社長が持って来てくれたぜんざいをほおばり、満足満足。。。
あぁ。
燃え上がる火が写したかった。。。
来年はもっと早く来よう。