壱の井の通行止めについて。。。

こんにちは。
お知らせが遅くなりましたが、
壱の井の生命線である『登りたて坂』が明日から車両通行禁止です。
歩いては通って頂けます。
詳しくご案内をHPにてご案内してます。
ご理解とご協力をお願い致しますm(_ _)m
壱の井へご宿泊のお客様へ
大変申し訳ございませんが24年2月27日~24年3月12日までの間、
道路工事の為 終日全面車両通行止となります。
この間、歩行者の通行はできますが、車両の通行は昼夜ともに通行止めとなります。
大変申し訳ございませんが、チェックイン・チェックアウトの際は、
送迎をさせて頂きますので、黒川温泉内の駐車場に駐車いただき 御一報下さいませ。
(旅館壱の井電話番号0967-44-0881)

通行禁止のスケジュールは以下のように予定しております。
多少の期間変更などがありましたら、再度ご案内をいたします。
地図はコチラをクリック下さいませ。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

暖かい日の散策。

こんにちは。
先日から暖かい日が続きます。
今日は天気も良いので、外をうろうろしました。
じっとしてると眠くなってしまうのもあるけど・・・(●´ω`●)ゞ
『ふきのとう』がもう出てるよ。
って教えてもらったので、
毎年出来る駐車場の裏をうろうろε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ありましたよー。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
食べるにはまだ少し早いですが^^;
春の訪れって感じですね~。。。
1つ見つけると次々発見します。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
5個くらいは出てましたね(笑)
早く暖かくなってほしい!!
山菜の美味しい季節になるのが待ち遠しいです(。-人-。)
あ、そうそう。
以前書いた宿泊券の話。
ついさっき 完成しましたー!!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
こーんな感じです^^
今までの宿泊券とデザインが
ガラッと変わったのでちょっとうれしいです♪

露天風呂めぐりパーフェクト賞が変わります!!

2012年4月1日 露天風呂めぐりパーフェクト賞が変わる!
湯めぐり完全制覇賞とは、
入湯手形を利用して黒川温泉全て24軒のスタンプを集めると、
黒川温泉認定の『湯めぐり達人』の称号を手にする事ができ、
名前を旅館組合『風の舎』に掲示されます!
更に黒川温泉オリジナルグッズプレゼントをご用意しております。
達人に会える日を楽しみにしています^^
詳しいご詳細は、下記つづきを読むからご覧下さいませ!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

ラベルライターが来ました。

こんにちは。
風邪をひいたかと思いましたが、割と元気です。
気のせいだったようです(゜д゜;)
でも、まだまだ寒いので気を付けます。。。
先日、壱の井の招待宿泊券がなくなってしまったので
デザインも改め、新しく作ることになりました(‐^▽^‐)
そこで、今までは直接印刷で書いていた所を
修正がきかないから、空白にしてもらおうとか。
平日限定・税金込or税金別などの今まで色違いで発行していたものを
今回は一緒にしてもらおうとか。
いろいろ変更があり。←結構前から同じデザインだったから・・・。(;´▽`A“
結局、ラベルライターを購入する事になりました。
それが14日の話。
カウ○ットに注文して先日届きました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
はい。私初めて見ました。
こんなのなんだ( ̄□ ̄;)
なんと、フロント皆やったことなし。
なのでこれからもやもやと使い方をマスターします。
(いや、する予定です。)